広陵東組オリジナル正信念仏偈
Click

広陵東組寺族婦人会会則

 

広陵東組寺族婦人会会則

 

(名称及び事務所)

第1条 この会は、広陵東組寺族婦人会と称する。

第2条 この会の事務所は会長の寺院内に置く。

(目的)

第3条 この会は親鸞聖人のみ教えを仰ぎ、教化活動及びその一環としての行事を行ない寺族婦人としての教養を高めると共に、会員相互の親睦をはかることを目的とする。

(構成)

第4条 この会は安芸教区寺族婦人連盟並びに広陵東組実践運動推進委員会に所属し、会員は、広陵東組寺族婦人で構成する。

(事業)

第5条 この会の目的を達成するため、次の活動を行なう。

一 各種行事、研修会の開催。

二 組、教区ならびに別院の諸行事、事業への協力。

三 その他必要な活動。

(役員)

第6条 役員は3つに編成されたグループが廻りもちする。

2 この会に次の役員を置く。

 ― 会長   1名

 二 副会長  1~2名

 三 会計   1名(ただし必要な場合は補佐を置く)

 四 庶務   1名(ただし必要な場合は補佐を釁く)

 五 監査   2名

 六 委員   若干名(当番グループ残り全員)

(役員の選出)

第7条 役員は、当番グループ全員で当たる。

2 会長は、当番グループの中で互選し、この会を代表し、その運営全般を統理する。

3 副会長は、当番グループの中で互選し、会長を助け、会長事故あるときは、その職務を代行する。

4 その他の役員も会長、副会長に準ずる。

(役員、当番グループの任期)

第8条 役員並びに当番グループの任期は2年とする。

(相談役)

第9条 必要な場合は相談役を置くことができる。

(会議)

第10条 この会の会議は次の通りとする。

 ― 総会 総会は会長が毎年1回招集する。なお必要がある時は、臨時総会を招集することができる。

 二 役員会 役員会は会長が必要に応じて招集する。

 三 これら会議の議決は、出席者の過半数をもって成立する。

(会費)

第11条 この会の会費は、年額(1ヶ寺)5000円とする。

(会計)

第12条 この会の経費は、会費、組助成金、寄付金、およびその他の収入をもって当てる。

2 収支管理は、会計役員が責任を持って当たり、口座名義は、会計役員の名前、会計役員の住所とする。(平成22年4月26日本項追加)

3 この会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終る。

(会則の変更)

第13条 本会則は、総会において出席者の過半数の同意があるときは、これを変更することができる。

2 前項の会則の変更は、組長が組会の同意を得て承認しなければ発効しない。

(平成16年4月12日本項追加)

 

付 則

1 本会則は昭和61年1月27日より施行する。

2 平成4年7月17日一部改正。

3 平成5年10月18日一部改正(役員改選についての申し合せ事項は別に記載する)。

  一 平成6年3月11日組会同意、同日組長承認(組規程第54条第2項)。

4 平成16年4月12日一部改正(同年4月27日発効)。

5 平成22年4月26日一部改正

6 平成27年3月30日一部改正

7 平成28年4月27日一部改正

寺族婦人会申し合せ事項

1.役員改選について(廻りもちグループ順番、寺院番号による。)

1グループ

2正光寺、5専光寺、8善福寺、11海宝寺、14勝順寺、17広寂寺、20明教寺、23万徳寺、26善教寺、29順教寺、32善徳寺、35昭法寺、40法明寺、43正覚寺、46光明寺、49報恩寺。

(合計16ヶ寺)

2グループ

3専勝寺、6妙蓮寺、9誓立寺、12永光寺、15真光寺、18西向寺、21浄宝寺、24教伝寺、27妙蓮寺、30千暁寺、33光照寺、37進徳寺、41善通寺、44光徳寺、47大教寺、50法現寺。

(合計16ヶ寺)

3グループ

1専立寺、4安楽寺、7隆向寺、10教念寺、13永照寺、16浄光寺、19浄円寺、22西応寺、25教西寺、28三光寺、31法雲寺、34浄信寺38報徳寺、42微妙寺、45法光寺。

(合計15ヶ寺)

2.次期役員決定については、旧役員が必要に応じてお手伝いする。

会則申し合わせ事項の改正について

(平成22年4月26日改正)

(平成24年4月1日施行)

1 会則第8条 役員並びに当番グループの任期は1年とする

2 申し合わせ事項

寺族婦人会の「新グループ」編成名簿

第1グループ

藤 多世子(善福寺) 大野睦子(光照寺) 高橋雅子(妙蓮寺) 後藤佳子(光徳寺) 平 美鈴(西恵寺)築田寿子(法光寺) 久保田三香(報恩寺) 古川由美(善通寺) 青原彰子(真光寺) 宗藤法恵(昭法寺)登世岡和香(安楽寺) 西本理恵(大教寺) 尼子公子(教伝寺) 碓井 恵(光明寺) 長門彌生(海宝寺)乗元 梢(善教寺) 大石小百合(勝順寺)

第2グループ

尼子喜久子(教伝寺) 藤澤恵利子(専光寺) 龍永貞子(永照寺) 上薗真理子(浄圓寺) 碓井揚子(光明寺) 友国睦子(善徳寺) 大石恵子(勝順寺) 武田郁子(広寂寺) 永光智香(永光寺) 武田えり(教西寺) 原田美津代(法明寺) 藤 拓美(善福寺) 船橘恭子(隆向寺) 新田由香(明教寺) 大野梨恵(光照寺) 久保田陽子(報恩寺)

第3グループ

宗藤昭子(昭法寺) 長門遊宇(海宝寺) 宮木たまえ(教念寺) 中本秀美(法現寺) 永浦順子(万徳寺)中川美絵(浄光寺) 岡部史香(報徳寺) 日下聖子(千暁寺) 松尾加奈子(専立寺) 今田育子(浄信寺)潤居由佳子(順教寺) 武田法恵(誓立寺) 高松弥子(西向寺) 井上美幸(正光寺) 龍永久美子(永照寺) 上薗綾子(浄圓寺) 永光祥子(永光寺)

 

顧問

法山芳枝(妙蓮寺) 新田経子(明教寺) 永光美恵子(永光寺) 友国イチエ(善徳寺) 武田栄子(広寂寺) 中野 敏(専勝寺) 龍永公子(永照寺) 中川良枝(浄光寺) 久保田喜美子(報恩寺) 今田島子(浄信寺) 宮本典依(法雲寺) 乗元暁子(善教寺) 日下圭子(千暁寺) 古川恵美子(善通寺) 潤居泰子(順教寺) 武田真樹(誓立寺)松尾 昭(専立寺) 築田法子(法光寺) 三光清子(三光寺) 高松みな子(西向寺) 登世岡公子(安楽寺) 青原理子(真光寺) 井上利子(正光寺) 諏訪瑠璃子(浄宝寺) 岡部文枝(報徳寺)